ThinkPad R500注文しました

3.5インチフロッピーディスクドライブを2台搭載したPC-9801U2,NECカラーモニタディスプレイ,NEC純正プリンタ,NEC純正マウス,384KBの拡張メモリというシステム構成にして,30万円前後で購入したことがあります。これは主に一太郎とpmateで使ってました。停電でデータをだめにした思い出があります。メモリ1MBのマッキントッシュPlusのシステムを90万円近く出して購入したこともあります。PC-9081NSというモノクロディスプレイのノートPCを購入して,386BSD98をインストールして勉強してたこともあります。FPUは後から増設しました。コンパックTFTカラー液晶ディスプレイ搭載ノートPCを20万円前後で購入したことがあります。250MBのハードディスクドライブに交換して,FreeBSDXFree86をインストールして,NiftyServeへダイヤルアップ接続でMosaicしてました。その後Tatungの386CPUのタワー型DOS/VパソコンにWindows3.1でWordを使ってました。同じころ,マッキントッシュLCでキッドピックスで遊びました。ウルトラマンPCというのも買いましたが電池がすぐ切れちゃうのであまり実用的ではありませんでした。などと思い返せば結構な散財をしましたがそれなりに糧になったんだろうと思います。その後は,仕事が忙しくなって,ノートPCごと仕事を持ち歩くモバイル野郎と化したので,自宅でまで更にもう一台パソコンを買うなんていう発想は出てきませんでした。でも,どういうわけか,7月16日までのキャンペーン(終わってないみたいな気がしますが)に滑り込みでレノボをクリックしちゃいました。
レノボのウェブサイトで,ある程度自由に仕様を指定して購入できる制度になっている。この制度は,Config to Order (CTO)と呼ばれている。ディスプレイは,WSXGA+ (Wide-SXGA+) 1680×1050,16:10,ピクセル数1,764,000を選択。キーボードは英語キーボードを選択。CPUはIntel Core 2 Duo P8400 @2.26GHz,メモリはとりあえず2GB,HDDは7200rpmの320GB,9セルバッテリ,BluetoothWiFiIntel Turbo Memory 2GB,CD-RW/DVD-ROMドライブ,Windows Vista Home Basic 32bit,90W ACアダプタ。これで税込み115,000円でおつりが来ちゃうんだから,本当にもうPCというのは一般的な道具になったということですね。
これだけの画面解像度とキーボードタッチの良さを兼ね備えたラップトップパソコンは,デルにもヒューレットパッカードにもありません。